玄関のアルミ庇
(愛称)「居ぶくろはうす」の玄関につける庇は、その薄さとシンプルなデザインが特徴の、アルミ庇です。 下地 庇を取り付ける予定のところには、通気胴縁と厚みを揃えて下地を作っておきます。 また、設置位置の...
(愛称)「居ぶくろはうす」の玄関につける庇は、その薄さとシンプルなデザインが特徴の、アルミ庇です。 下地 庇を取り付ける予定のところには、通気胴縁と厚みを揃えて下地を作っておきます。 また、設置位置の...
(愛称)「これからを楽しむ家」は、無事に完成してお引き渡しをすることができました。でも、工事の様子などをまだまだ紹介しきれていないので、引き続きマイペースに紹介を続けさせていただきたいと思います。タイ...
断熱材(高性能グラスウール)を充填した後は、室内側に”防湿気密シート(ぼうしつきみつシート)”を施工して、壁体内に湿気が入らないようにします。冬季に室内からの湿気が断熱層に入ってしまうと、外壁側で壁体...
(愛称)「居ぶくろはうす」の”間仕切り壁(まじきりかべ)”は、木下地に石膏ボードを張って作られました。”間仕切り壁”は文字通り、空間を仕切るための壁です。構造上重要ではない壁であれば、厚さなども自由で...
(愛称)「集いの家」で、外装材の窓枠まわりにシーリング(コーキング)工事が行われた時の様子をご紹介します。雨などが外装材の隙間から内側に入らないようにするための防水処理です。 マスキングテープ シーリ...
(愛称)「集いの家」の外壁は、柱間に断熱材を充填する"充填断熱(じゅうてんだんねつ)仕様”です。マグイゾベールの”イゾベール・コンフォート”という高性能グラスウールを使用します。 断熱材のパック 現場...
皆さん、”巾木(はばき)”を意識したことはありますか?”巾木”は壁と床の境目につける部材で、”幅木”と表記することもあります。壁と床のおさまりをきれいに見せるため、また、掃除機などで壁に汚れや傷がつく...
(愛称)「これからを楽しむ家」には、ピアノを弾くための防音室が計画されています。 壁と天井を張る前の防音室 はしごの向こう側は、これから防音室となる予定の空間です。壁と天井を張るための下地材が組まれて...
(愛称)「集いの家」の玄関に、”庇(ひさし)”が取り付けられたときの様子をご紹介します。 玄関 玄関の外側には上部に雨を遮るものが何もないため、庇をつけないと、傘の開閉の際に濡れてしまいます。雨風が強...
(愛称)「居ぶくろはうす」では、外壁の充填断熱材として袋入りの高性能グラスウールが使われました。湿気に弱いグラスウールを使用する場合は、室内の湿気を壁体内に入れないように防湿気密シートを室内側に隙間な...